会社紹介
会社概要・アクセス・社内プロジェクト・変革をご紹介
エス・ビルドの変革
  • 2003年

  • 6月

    株式会社 エス・ビルド 設立

    現代表の澤口貴一によって株式会社エス・ビルドが設立される

  • 2004年

  • 7月

    新大阪に移転

    事務所13坪、倉庫1坪の新大阪エクセルビルに移転

  • 12月

    総務部 発足

    総務部として初めての正社員を採用 代表と2人だけの日々が、数か月続きました。

    設立間もないエス・ビルドに入社したきっかけは何ですか?

    (N)エス・ビルドは私が転職活動中に求人雑誌で見つけた1社でした。社長との面接で、当時26歳だった社長が話した将来の展望について、面白そうだなと感じ、直感で入社を決めました。

    実際入社してみてどうでしたか?

    (N)代表はほとんど外回りをしていたため、事務所では大抵1人で過ごす事が多く、いろんな意味で不安な日々を送っていました。 正直、お給料大丈夫かなと不安になったことも。でも未払い、遅延は1度もありません!

  • 2005年

  • 5月

    営業部 発足

  • 10月

    現場管理部発足

    設立間もないエス・ビルドに入社したきっかけを教えて下さい。

    (U)先輩に紹介してもらいこの会社を知りました。今まで自分が経験してきた事を、活かす事ができるのではないか、社長と一緒にこの会社を大きくしていきたい思い、迷うことなく入社しました。

    発足当初の現場管理部はどんな感じでしたか?

    (U)いろんなものがそろっていなかったので、どうやって営業しているのか不思議に思ったのを今でも覚えています。 朝から晩までトラック1台で色んな現場を社長と二人でこなしていた事もいい思い出です。 今では信じられないですけどね(笑)

    この当時の印象に残った思い出を聞かせて下さい。

    (U)社長と飲みに行った帰り道、突然社長が『エントランス飽きたから変えよう』と言い出し、突然二人で壊しました。思いついたらすぐ実行!する所は今も昔も変わらないですね(笑)

    当時女性一人で困った事はありましたか?

    (N)狭い事務所で喫煙者が増え、非喫煙者にとってはつらい日々が続きました。この頃は一日中マスクをして仕事をしていました(泣) お手洗いも男女兼用で一つしかなく、環境的には一番最悪な時期でしたね。

  • 2006年

  • 1月

    事務所 13坪から20坪へ拡張。倉庫 1坪から5坪へ拡張。

    女性も働きやすい職場にする為に、事務所内を女性仕様に変更 (就業時間内は全面禁煙、トイレにウォシュレットがつきました。)

    事務所拡張で変化はありましたか?

    (N)この頃から環境はずいぶんよくなってきました。環境がよくなると仕事に対する姿勢が 前向きになりました。こういうちょっとした変化が、当時の私にとっては劇的な変化でした。 オフィスの環境整備の重要性を感じ、これが私たちの仕事の根幹だということを実感した瞬間でした。

  • 6月

    設立3周年パーティー

    初めて社内で企画した設立記念パーティーの思い出を聞かせて下さい

    (U)協力業者様をはじめ、たくさんの方に来て頂き、改めて皆様に支えられて今があると感謝した日でした。 皆様にも楽しんで頂き、また明日から頑張ろうという気持ちになりました。 その後、5周年、10周年と節目で必ず皆様への感謝の気持ちも込めて開催しております。

  • 2007年

  • 7月

    デザイン部 発足

  • 8月

    事業拡大に伴い木川東に移転

    従業員を7名から13名に倍増し、事務所を移転。

  • 2008年

  • 6月

    設立5周年パーティー

  • 2009年

    リーマンショック。売上が落ち始めました。

    こんなときこそ、澤口的発想で東京に出店しよう! と東京事務所開設の準備を始めました。

  • 2010年

  • 5月

    東京支社 設立

  • 2011年

  • 5月

    初の社員研修旅行へ(韓国)

  • 2012年

  • 1月

    東京支社移転(千代田区)

  • 5月

    研修旅行(台湾)

  • 2013年

  • 6月

    設立10周年パーティー(2拠点合同)

    年商10億円突破

  • 11月

    (本社)事業拡大に伴い東天満へ移転

  • 2014年

  • 1月

    従業員主導の「イイネプロジェクトS」立ち上げ

    トップダウンから従業員主導の主体的な活動をするプロジェクトをSTART

  • 5月

    研修旅行(グアム)

  • 10月

    神戸のガラス作家とコラボレーションした自社商品の開発

  • 11月

    東京支社移転(台東区)

  • 2015年

  • 4月

    新卒採用活動開始

  • 2016年

  • 1月

    「7つの習慣」活動開始

  • 4月

    初の新卒採用者入社

  • 5月

    研修旅行(タイ)

  • 2017年

  • 1月

    本社、北浜へ移転

    更なる事業拡大、従業員の増員に伴い移転しました。

  •  

    内装材拾い出しソフト「建築の電卓」開発開始

  • 5月

    研修旅行(香港)

  • 2018年

  • 7月

    設立15周年パーティ in 大阪・東京

  • 2019年

  • 4月

    「建築の電卓」バージョン2.0をリリース

  • 2020年

  • 5月

    レジンテーブル 開発開始

  • 2022年

  • 4月

    「建築の電卓」導入社数300社突破

  • 5月

    レジンテーブル「MURUI」製造工場 銘木町ラボ 新設

  • 10月

    レジンテーブル専門店「MURUI」南堀江店 オープン